2017年7月12日水曜日

マリーナ花絵!咲きました

ちょうど一か月前…
こんなブログを書きました👱



そのお花が見事に咲いてくれています。


そして中央をご覧ください!!

 

このマークです!
👇👇👇👇👇



マリーナマークの花絵です🌹 
もう少しすると紫色のパンジーが色づきます。

しかし一か月でこんなにも華やかになるとは!!
驚きです🙉


こちらが一か月前👇
  



今日も気温は30度超えています。
熱中症など健康管理に十分注意してください👱


2017年7月10日月曜日

スナメリ目撃情報

三河湾には多くのスナメリの目撃情報があります👀
先日もヨットのオーナーさんがお写真を提供してくれました⛵


中央の水中にいる白い物体!


ヨットではこんなに近づいて来てくれます。
(右上!!…わかりますか?💗)
手が届きそう…✋



海面が静かなときに突然その姿をあらわし驚かせてくれます。

世界で一番小さなイルカの仲間で
まるくて愛らしいお顔をしているスナメリ🐬



今回のオーナーさんは西浦半島付近で出会えたそうです💗




寄港地調査

三河湾のクルージング情報はここから発信⛵をモットーに
皆様にラグナマリーナから行ける寄港地の情報と
最新のクルージング情報を提供できるように
スタッフがそれぞれ寄港地ごとに異なるグループを組んで現地調査を行い
入港・係留案内や食事処、その他マル秘情報....収集中です🚢


ブログでも随時、情報を公開していますが
詳しい情報や行った先々の観光ガイドパンフレット等も取り揃えております。




またフロントにあるクルージング情報ラックに入りきらない
食事処・民宿等のチラシもございます。


☝☝☝こちらは最新の観光ガイドパンフレット達☝☝☝
(佐久島・日間賀島・篠島・南知多・神島)

出かける前に情報を調べてからお出かけしませんか?
ぜひフロントにお立ち寄りください。
また皆様のとっておきのクルージングの情報お聞かせ下さい!
お待ちしてます🐟


 秋からは鳥羽や勝浦への調査を予定しています🚢
調査にいったらその都度ブログでエピソードお伝えします
お楽しみに♪

2017年7月8日土曜日

知多半島その4 ~航海~

海面漁業との海難・定置漁具への乗揚 注意!

伊勢湾は、名古屋港などへの航行ルートに当たり
三河湾で見かけない船舶の航行が多い区域です。



次から次へと… 🚢 🚢 🚢


航行船舶が多いのと同時に、伊勢湾では午前中
ゆっくりと進む漁船2隻が対になり網を曵く船びき網漁業も多い海域です。

私たちが行った日もセントレアに行く間に何隻見たことやら…
盛んに漁業が行われていました。


曵き網は、海上からは視認できません。



網を切断したり、漁船を転覆させる事故が発生しないように
十分に注意してください。


そして定置漁具への乗揚げも注意が必要です。
陸寄りに漁具もたくさん見かけました。
漁具を見つけたら近寄らないでください!!




出航前に必ず、航行海域の定置漁具や浅瀬などの危険区域を確認してください。
漁具は漁師の方にとって大切な商売道具です。
引っ掛けないように航行中は、常に周囲の見張りを行ってください。

海面漁業との海難・定置漁具への乗揚防止には
↓↓↓↓↓
   厳重な見張り!   
 十分な距離をはなす!! 
   早期避航!!!   

常に意識し安全航行してください。





知多半島その3 ~散策~


そして大満足のボリュームのごはんを食べた後
店の前のすぐ前に広がる海を眺めながら
ぷらぷらするのもいい感じです👀



そして私たちは「豊浜魚ひろば」までお散歩しました。
まるは食堂さんから15分くらい歩いたところに
県下一の水揚げ量を誇る!!!

🐟 南知多豊浜漁港 🐟


そして漁港のすぐ近くに、「豊浜魚ひろば」があります。


ここでもおんべ鯛がお出迎え👏



定休日は曜日です!
(定休日があります。気を付けてください。)

中に入るとこれ以上の新鮮さはない海の幸。
豊富な品目
サザエ
アワビ
牡蠣
ワタリガニ
大アサリ…等々
生鮮魚貝類はもちろんのこと
わかめ・のり・ひもの・えびせんべい等の水産加工品
そしてなによりうれしい価格💗






私のご近所のスーパーは、お魚が正直あまり美味しくありません。
そのため、どうもお魚から遠ざかりがちな今日この頃・・・
生鮮魚貝類をこのお値段で買うことができるとは!!!
おうちの近くにこんなスーパーあったらな~とおもいつつ
次プライベートでお買い物に来ようと思います🐙

皆様もぜひお出かけください。










知多半島その2 ~食事~

まるは食堂旅館
南知多 豊浜本店さんへ


まるはさんのご厚意で所有の桟橋を今回利用させていただきました。



桟橋からは歩いて10分


ロケーションが良い場所にあります。


全ての部屋から伊勢湾を見ることが出来ます。
海を見ながらの食事と
有名なジャンボエビフライがついたコース料理を食べることができます。

エビフライコースはこちら
\2,300です🐟

723日まで鯛祭りフェアをしているようで
期間限定!!のフレーズに目のない私は迷わずこちら👇




鯛のお刺身、焼き物もついてきました。
魚は流石に新鮮です!!

身がふっくら美味しいかったですよ😁
昼食にしては食べ過ぎたぐらい贅沢な品数です。

他にも海老のおどりがついたコース料理も👇





単品料理も充実してます🐟




休憩する場所もあり、のんびり過ごす事が出来ました。
フロントスタッフの方の対応も含めとても癒されます。

海から行くまるは食堂さん!
新しい寄港地発見です!!

係留場所はマリーナスタッフにご確認ください。


2017年7月3日月曜日

知多半島その1 ~セントレア~

今回の訪問先は、知多半島。



晴天とはいかなかったですが、
風もなく波もなく穏やかなクルージング日和でした☁

初めの目的はセントレア🌠
船でしか味わえない飛行機を真下からみるあの迫力。
興奮します!!
飛行機に普段興味がなくても…これは興奮します!!



セントレアの飛行機は、わりと頻繁に離陸しています。
大体5分おきくらいに何かは飛び立っていくような?…感覚です
今回滞在時間は15分ほどと短かったので
珍しい飛行機や大きな飛行機は見れませんでしたが…




迫力ある着陸を見せてくれます。
実際現場で見ていると写真より大きく見えて
エンジンの音があるのでとても迫力があります!!




どうですか?
伝わりますか??

皆様もセントレアクルージング🚢いかがですか?