暑い日が続いておりますが、夏バテなどされていませんでしょうか?でも海上に出ると海風に少し秋の気配を感じるようになってきましたね。
今度の週末は「ラグーナカップヨットレース」と「デニスコナーカップ」と合体して行われる「ラグーナ・デニスコナーカップヨットレース」が開催されます。
合同開催をしても、毎度好評をいただいております「ダブルハンドクラス」も設定していますので、本格的なレース志向の方から、ビギナーやクルージング派の方まで皆様に楽しんでいただいております。
前夜祭もバンドを入れて、オシャレな雰囲気で行います。
8月最後のイベントです。賑やかに、また盛り上がりのあるレースになることを期待しましょう!!
帆走指示書、コース図はラグナマリーナヨットクラブのFACEBOOKページよりダウンロードをして下さい。
2014年8月26日火曜日
2014年8月25日月曜日
釣果情報
みなさん、こんにちは。
突発的な雨のせいで、なかなか航海計画を立てられない方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
先日の土曜の雨雲はものすごく重たそうだったので、写真を一枚撮っておきました。
かなりのどんより具合です。
さて、土日に釣りへと行かれていたオーナーが帰港し、たくさんの魚を持ち帰って来られました。
船名:PISCESⅡ
釣果場所:大王崎周辺
釣果:
●真鯛 3
●イサキ 20
●サバ 4
●マハタ 1
●カサゴ 4
真鯛は大きいもので約60cm。
イサキは平均30cm 大きいもので約40cmでした。
釣りがいのあるサイズですね。
イサキやサバは入れ食いだったようで、良いものを厳選し、ほとんどリリースされてきたようです。
1日目に釣った魚は宿泊施設の方に真空パックにしてもらったそうです。こうしてみると売り物のようですよね!
いろんな魚が上がって、楽しいジギングのようでうらやましいです。
晩御飯のメニューにしばらくは困らなそうですね。
魚釣りを予定している方、釣果情報をお待ちしております!!
突発的な雨のせいで、なかなか航海計画を立てられない方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
先日の土曜の雨雲はものすごく重たそうだったので、写真を一枚撮っておきました。
かなりのどんより具合です。
さて、土日に釣りへと行かれていたオーナーが帰港し、たくさんの魚を持ち帰って来られました。
船名:PISCESⅡ
釣果場所:大王崎周辺
釣果:
●真鯛 3
●イサキ 20
●サバ 4
●マハタ 1
●カサゴ 4
真鯛は大きいもので約60cm。
イサキは平均30cm 大きいもので約40cmでした。
釣りがいのあるサイズですね。
イサキやサバは入れ食いだったようで、良いものを厳選し、ほとんどリリースされてきたようです。
1日目に釣った魚は宿泊施設の方に真空パックにしてもらったそうです。こうしてみると売り物のようですよね!
いろんな魚が上がって、楽しいジギングのようでうらやましいです。
晩御飯のメニューにしばらくは困らなそうですね。
魚釣りを予定している方、釣果情報をお待ちしております!!
ラグーナサマーナイト
みなさん、こんにちは。
夏休み期間中なかなか天気が安定しません。
今日も昨日同様、朝からドンよりとした曇り空が広がっています。
さて、来週末はラグーナサマーナイトが開催されます。
サンセットを海でのんびり見た後は、夕涼みをしながらお酒とゆったりとした時間をマリーナで楽しんでみませんか。
今回はフラダンスチームも加わりますので、目でも楽しいひと時をお過ごしできるはずです。みなさん、ぜひご参加ください。
●ラグーナサマーナイト
日付:8/30(土)
時間:18:00~
場所:ラグナマリーナプライベートガーデン
対象:ラグナマリーナの艇置ご契約者の方々 デニスコナーカップ参加者の方々(デニスコナーカップの前夜祭も兼ねております)
また、サマーナイトが行われる日にはJSAF外洋東海とLMYCによる安全訓練も行われます。
落水者救助の実践訓練です。
実際に落水者が出た場合、正しい行動をとれますか?
落水事故が発生するときは非常に厳しい海況の時が多いのですが、何をすべきかは静かな時に実践しておくことが大事です。普段から訓練することで、実際に起きた時の行動のとり方に差が出ます。
救助の方法は海況や状況により様々ですが、どの方法が良いのかを判断するには訓練が必要です。また、実際に落水を経験した人の話を聞くことも、救助の手段を選択するときに役に立ちます。
昨年から今年にかけては各地で落水事故が発生しています。幸いに落水者が救助された例もありますが、亡くなったケースもあります。落水しないためにはどうしたらよいのか?もし落水者が出た場合には何をすべきか?一緒に学びましょう。
●安全訓練
日付:8/30(土)
時間:13:00からおよそ2時間 マリーナ内の海上で実地訓練
16:00からおよそ1時間30分 大会議室で机上講習
詳細:http://www.lmyc.jp/file/anzen2014.pdf
そして31日にはデニスコナーカップが開催されます。
今回はラグーナカップと合同でのヨットレースとなります。
前述したとおり、前夜祭も兼ねたサマーナイトもあり、また副賞も準備されているようですよ。
●デニスコナーカップ
開催日:8/31(日)
参加申し込み期日:エントリー受付8月25日 レイトエントリー受付8月27日
詳細:http://www.lmyc.jp/file/LC2014info.pdf
今のところ来週末は雨マークがついていません!
このまま天気が持ってくれればいいのですが・・・。
夏休み期間中なかなか天気が安定しません。
今日も昨日同様、朝からドンよりとした曇り空が広がっています。
さて、来週末はラグーナサマーナイトが開催されます。
サンセットを海でのんびり見た後は、夕涼みをしながらお酒とゆったりとした時間をマリーナで楽しんでみませんか。
今回はフラダンスチームも加わりますので、目でも楽しいひと時をお過ごしできるはずです。みなさん、ぜひご参加ください。
●ラグーナサマーナイト
日付:8/30(土)
時間:18:00~
場所:ラグナマリーナプライベートガーデン
対象:ラグナマリーナの艇置ご契約者の方々 デニスコナーカップ参加者の方々(デニスコナーカップの前夜祭も兼ねております)
また、サマーナイトが行われる日にはJSAF外洋東海とLMYCによる安全訓練も行われます。
落水者救助の実践訓練です。
実際に落水者が出た場合、正しい行動をとれますか?
落水事故が発生するときは非常に厳しい海況の時が多いのですが、何をすべきかは静かな時に実践しておくことが大事です。普段から訓練することで、実際に起きた時の行動のとり方に差が出ます。
救助の方法は海況や状況により様々ですが、どの方法が良いのかを判断するには訓練が必要です。また、実際に落水を経験した人の話を聞くことも、救助の手段を選択するときに役に立ちます。
昨年から今年にかけては各地で落水事故が発生しています。幸いに落水者が救助された例もありますが、亡くなったケースもあります。落水しないためにはどうしたらよいのか?もし落水者が出た場合には何をすべきか?一緒に学びましょう。
●安全訓練
日付:8/30(土)
時間:13:00からおよそ2時間 マリーナ内の海上で実地訓練
16:00からおよそ1時間30分 大会議室で机上講習
詳細:http://www.lmyc.jp/file/anzen2014.pdf
そして31日にはデニスコナーカップが開催されます。
今回はラグーナカップと合同でのヨットレースとなります。
前述したとおり、前夜祭も兼ねたサマーナイトもあり、また副賞も準備されているようですよ。
●デニスコナーカップ
開催日:8/31(日)
参加申し込み期日:エントリー受付8月25日 レイトエントリー受付8月27日
詳細:http://www.lmyc.jp/file/LC2014info.pdf
今のところ来週末は雨マークがついていません!
このまま天気が持ってくれればいいのですが・・・。
2014年8月17日日曜日
事故やケガに気をつけましょう
2014年8月12日火曜日
営業時間のご確認を
みなさん、こんにちは。
今日は朝からどしゃ降りで、14時現在まで降ったりやんだりの繰り返しです。
今は止んでいますが、全体的に雲がかかっており、まだ傘・カッパは手放せません。
ところどころ晴れ間は見えています。明日は晴れ予報なので、出港できずに うずうず している皆様、明日から夏を楽しんできてください!
本日のマリーナ
●天気 雨/くもり
●気温 27.2℃
●風速 0.4m/s
●風向 南東
●湿度 52.3%
●気圧 1004.8hPa
現在、東三河南部に 大雨、雷、洪水注意報 が出ています。
風も波もなく大変穏やかですが、急に天候が変わることがありますので、十分に注意をしてください。
明日は暑くなりそうですね!水分補給などの熱中症対策もお忘れなく!
さて、皆さん、営業時間の確認です。
8月は 平日 9:00~17:00
土日(祝) 8:00~18:00
(定休日なし)
9月から 平日 9:00~17:00
土日(祝) 8:00~18:00
(定休日:木曜)
上下架や給油などは営業時間内に済ませていただくようお願いいたします。
今日は朝からどしゃ降りで、14時現在まで降ったりやんだりの繰り返しです。
今は止んでいますが、全体的に雲がかかっており、まだ傘・カッパは手放せません。
ところどころ晴れ間は見えています。明日は晴れ予報なので、出港できずに うずうず している皆様、明日から夏を楽しんできてください!
本日のマリーナ
●天気 雨/くもり
●気温 27.2℃
●風速 0.4m/s
●風向 南東
●湿度 52.3%
●気圧 1004.8hPa
現在、東三河南部に 大雨、雷、洪水注意報 が出ています。
風も波もなく大変穏やかですが、急に天候が変わることがありますので、十分に注意をしてください。
明日は暑くなりそうですね!水分補給などの熱中症対策もお忘れなく!
さて、皆さん、営業時間の確認です。
8月は 平日 9:00~17:00
土日(祝) 8:00~18:00
(定休日なし)
9月から 平日 9:00~17:00
土日(祝) 8:00~18:00
(定休日:木曜)
上下架や給油などは営業時間内に済ませていただくようお願いいたします。
2014年8月11日月曜日
台風一過
みなさん、こんにちは
台風も過ぎ去り、今日のマリーナは夏の青空が広がっています。
現在のマリーナ
●天気 晴れ
●気温 29.9℃
●風速 6.3m/s
●風向 南西
●湿度 41.0%
●気圧 1000.2hPa
そして、東三河南部には波浪注意報が出ています。
海に出ていたスタッフによると、西浦より先はうねりがひどく、
西浦より内側は台風によって流れてきた浮遊物が多いそうです。
しばらくは流木やゴミが三河湾内で漂流していると思われますので、ペラなどに巻きつけないよう航行の際は十分に注意してくださいね!


今日は朝からテーマパークの方の渋滞がすごかったです。
お盆期間はかなりの渋滞が予想されますので、余裕をもって出発されることをお勧めします。
事故などないよう、気を付けてお越しくださいませ!
台風も過ぎ去り、今日のマリーナは夏の青空が広がっています。
現在のマリーナ
●天気 晴れ
●気温 29.9℃
●風速 6.3m/s
●風向 南西
●湿度 41.0%
●気圧 1000.2hPa
そして、東三河南部には波浪注意報が出ています。
海に出ていたスタッフによると、西浦より先はうねりがひどく、
西浦より内側は台風によって流れてきた浮遊物が多いそうです。
しばらくは流木やゴミが三河湾内で漂流していると思われますので、ペラなどに巻きつけないよう航行の際は十分に注意してくださいね!
今日は朝からテーマパークの方の渋滞がすごかったです。
お盆期間はかなりの渋滞が予想されますので、余裕をもって出発されることをお勧めします。
事故などないよう、気を付けてお越しくださいませ!
今日から新しいブログ始まります
台風11号は大きな被害もなく通過して行き、マリーナスタッフ一同ほっとしています。
艇置されている皆様も一安心といったところでしょう。
昨日とは打って変わって、本日は夏らしい青空が広がっています。
今週から夏休みという方も多いと思います。ラグナシアもたくさんの人でにぎわっています。
今週はクルージングにお出かけの方も多いと思います。思い切り夏を満喫してください。
登録:
投稿 (Atom)