2015年4月29日水曜日
2015年4月28日火曜日
GWイベント
みなさん、こんにちは。
近頃進水式ラッシュで、今日も搭載艇としてのJETの進水式が行われました。
最近のJETは船体も大きく、機能も優れているので驚きです。
どんどん乗りやすい船が増えていきますね。
機械に頼って操船が下手にならないように私も頻繫に船に乗らないと!
・・イベントのお知らせ・・
YAMAHA試乗会
日時:5/4(月/祝)、5(火/祝) 10:00~15:30
場所:ラグナマリーナ
※要ご予約
下記をご記入の上、FAXにてお申し込みください。
・・試乗艇・・
![]() |
SR310 |
![]() |
YF24F130仕様 |
![]() |
スポーツボート212X |
夏に向けて新しい船が気になる方、またセカンド艇をお探しの方、
YAMAHA最新モデルの船にぜひご乗船ください!
特にジェットボートは試乗会になかなか顔を出さないレアな船です。
この機会に試乗してみてはいかがでしょうか。
* 373 *
2015年4月27日月曜日
GWは無休です
みなさん、こんにちは。
今日も風もなく良い天気です。
ですが、少しガスって視界はあまりよくありません。
プライベートガーデンで桃色のきれいな花が満開に咲いていたのでカメラに収めておきました。
暖かくなると様々な植物もきれいな色をつけ始めるので、四季が感じられて楽しいですね!
この花の名前がわからなかったので調べました。
斑入りオオベニウヅキ
一所にパッと咲いているので見ごたえがありますよ。
ぜひ見に来てくださいね。
* 373 *
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*
営業時間のお知らせ
5月1日~9月30日の土・日・祝は
8:00~18:00 の営業時間となります。
(*平日は9:00~17:00)
ゴールデンウィーク中の木曜(4/30)は通常通り営業しております。
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*
2015年4月26日日曜日
釣果
みなさん、こんにちは。
今日も朝から晴れて、10:00過ぎの段階で20℃に達しました。
このままどんどん暑くなっていきそうです。
隣の海浜緑地ではウェイクボードをしているジェットボートもいました。見た目は夏ですね。
また、昨日からOPENしているビーチパーク(ふわふわスライダー)も存在感がすさまじいです。
大人(中学生以上)は2,300円で滑り放題だそうですよ。
詳細→コチラ
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*
そして、昨日は釣果もありました!
船名 Heart Beat
釣果 サワラ
サワラ4本にゴマサバを釣ってこられました。
これからどんどん釣ってきてくださいね!
また、他の船で驚くほど大きいトラフグがあがりました。
釣り好きのスタッフもこれまでに見たことがないほど大きなトラフグです。
全長65cm、重さは5kgでした。
これだけ大きいと少し怖いですよね・・・。
料亭に持っていって調理してもらうそうです。
何人前になったのでしょうか。
これから釣りに出かけられる方も多くいらっしゃると思います
ぜひ釣果自慢をしにいらしてくださいね!
皆さんの釣果情報お待ちしております!
* 373 *
2015年4月25日土曜日
ゴールデンウィークスタート
みなさん、こんにちは。
早い人は今日からゴールデンウィークが始まったのではないでしょうか。
ゴールデンウィーク初日は青空が広がる中 スタートしました。
さて、先日お伝えしましたマリーナ施設現況調査ですが、
28日(火)までの実施予定でしたが、昨日作業終了をしましたのでお知らせします。
表面上見える部分、海底で見えない部分など細かいところまでチェックし、現在の桟橋の状態を確認しました。
ご協力いただき、ありがとうございました。
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・*・゜・*:.。.*.。.:*
本日はおめでたい進水式が執り行われました!
船名 Lucas(ルーカス)
型式 Egg Harbor GoldenEgg42
上架して船を磨き上げ、ピカピカの状態で進水です!
バースに戻っても早速整備をされていました。浮かんだルーカス号も素敵ですね。
これからも安全に航海ができますよう、スタッフ一同全力でお手伝いさせていただきます。
本日は進水おめでとうございます!!
* 373 *
2015年4月20日月曜日
大雨の前線
みなさん、こんにちは。
今日は朝から雨が降り、午後からは風も上がってきました。
昨日の夜は南西だったのが、今は南にふれて、今日の夜には北西から吹き付けるようです。
ぐるっと一周風向きが変わっています。
前線に伴った低気圧が影響のようです。
※お知らせ※
昨年イルミネーションにご参加いただいた方にお配りした
「上下架割引券」ですが、
ゴールデンウィーク期間中(4/25~5/6)はご利用いただけませんのでご注意ください。
割引券を使われたい方はゴールデンウィーク期間前、もしくは後からのご利用でお願いいたします。
* 373 *
2015年4月19日日曜日
名古屋ボートショー2015
みなさん、こんにちは。
今朝は雨がぱらぱら降り出しましたが、今は止んでマリーナは曇り空に包まれています。
風がまったくない一日となってしまったので、せっかくの第一回ポイントレースもノーレースで終わってしまいました・・・。残念・・・。
明日は雨降りでさらに風も強い予報なので、土日に出港された方は舫の確認や飛びやすいものの固縛などしっかりチェックしておいてください。
さて、17日(金)~19日(日)まで
名古屋ボートショーがNTPマリーナりんくうにて開催されました!
最新のボートを見たり試乗したりたくさんのお客さんで賑わっていましたよ!
・・18(土)朝撮影・・
私もたくさん勉強させていただきました!
また来年も楽しみです。
* 373 *
2015年4月17日金曜日
東京五輪
みなさん、こんにちは。
今日は午後になるにつれて風も上がり、現在までで最大風速14m/sの風が吹き付けています。
本日のマリーナ
天気 晴れ
気温 17.5℃
風速 7.6m/s
風向 西南西
気圧 1012.4hPa
蒲郡市に 強風・乾燥注意報 発令中
明日は晴れて、今日の強風も残らない予報です。
土日はのんびりクルージングを楽しんでみてはいかがでしょうか。
さて、みなさんもテレビや新聞で目にしたとは思いますが、
私は、中日新聞に大きく掲載されいていたのを読みました。
「立候補」の段階なので、どうなるかはまだわかりませんが、想像しただけでもわくわくしますね!
蒲郡市に世界の猛者たちが集まることに期待です!
* 373 *
2015年4月14日火曜日
雨のマリーナ
みなさん、こんにちは。
今日もマリーナはあいにくの雨ふりです。
今週は太陽を拝める日が少ないですね。
さて、昨日お伝えしましたサウザンドサニー号の桟橋設置ですが、
今日の午前中に杭の設置が完了しました。
作業船についてはB海面に仮置きし、明日の朝出港するそうです。
アンカーを長く打って係船していますので、黄色のブイより西側に行かないようご注意ください。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
そして、4/17(金)~19(日)まで 名古屋ボートショー が開催されます
今年は主要ボートメーカーのモデルチェンジのタイミングが重なったので最新のデザイン、技術が満載です。
ラグナマリーナもブースを出していますので、ぜひお立ち寄りください!
* 373 *
2015年4月13日月曜日
安全祈願式
みなさん、こんにちは。
今日は朝から雨が降っています。
明日も雨予報なので、なんだか気持ちもどんよりしてしまいますね。
現在東よりの風がどんどん強くなってきています。
明日になれば風は収まる予報ですが、陸上艇海上艇ともに強風対策をしておきました。
さて、昨日マリーナでは安全祈願式が執り行われました!
天候にも恵まれ、たくさんの方々にお越しいただきました。
ありがとうございます。
安全祈願式の後にはLMYC,LMBCの定期総会、そしてその後には親睦会も行われ、陸上ではお酒も交えてたいへん盛り上がっていました。
今年も安全に楽しく航海ができますように・・・
そして、昨日お越しになった方々はご存知かもしれませんが、昨日から新しい桟橋を設置するために作業船がピアに停泊中です。
今日から雨の中杭打ちが開始されました。
何の桟橋かと言いますと、アニメ ワンピースの
サウザンドサニー号がラグーナテンボスにて7/4から就航されるのだそうです。
全長40mのサウザンドサニー号がとまる浮き桟橋はビジターバースにとめてあります。
しばらくは作業が行われます。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
↓↓サウザンドサニー号について↓↓
http://www.huistenbosch.co.jp/onepiece/thanks/
* 373 *
2015年4月11日土曜日
マリーナ施設現況調査のお知らせ
皆さん、こんにちは。
今日は、ここ数日続いた雨が上がり暖かくなって春らしい天気になりました。
このまま暖かくなって快適なシーズンになって欲しいですね。
このまま暖かくなって快適なシーズンになって欲しいですね。
さてこの度ラグナマリーナでは、皆様にご利用をいただいております現在の
施設の状態確認のため、下記の予定で、調査機関による海上係留施設
施設の状態確認のため、下記の予定で、調査機関による海上係留施設
(浮き桟橋・スロープ・杭・付属設備)の現況調査を実施いたします。
・・・調査期間・・・
平成27年4月15日~4月28日(予備日を含む)
・・・調査方法・・・
①浮桟橋上からの調査
②係留杭の潜水目視調査
③係留杭の肉厚測定調査
4月21日から予定されている潜水調査では、国際信号旗の「A」旗を掲げた作業船が
潜水士のそばに控え、警戒・監視を行っておりますが、出・入港の際には十分にご注意ください。
![]() |
A旗 |
ちなみにA旗には
『私(本船)は潜水夫をおろしている。微速で十分避けよ。』
という意味があります。
詳細は、マリーナのインフォメーションボードへ掲示しておりますので、ご確認ください。
調査期間中は、何かとご不便をおかけすることとなりますが、
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
明日は安全祈願式
みなさん、こんにちは。
今日は太陽も出て、とても暖かい日となっています。
風も弱いので、海面は穏やかです。
セーリングやクルージングに向かわれる方もたくさんいらっしゃいました!
明日も晴れて暖かくなりそうなので、今日来られなかった方は明日出港してみてはいかがでしょうか。
また、明日は今年度最初のイベント
安全祈願式
が行われます。
予定では
10:00~安全祈願式(プライベートガーデン)
10:30~LMYC、LMBCの定期総会
となっていますので、お時間のある方はこちらもご参加お願いします。
* 373 *
2015年4月10日金曜日
ふわふわスライダー出現
みなさん、こんにちは。
今日は朝から雨がしとしとと降っています。
気温も低くなっているので、封印した暖パンも引っ張り出して着込みました。
せっかく衣替えをしたのに、結局また出す羽目に・・・。
寒くなったり暖かくなったり、体調を崩さないように気をつけましょうね!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
朝は何もなかった隣の大塚海浜緑地に、なにやら巨大なものがいきなり出現しました。
写真で見ると伝わりにくいですが、かなり大きいです。
ヤードから丸見えです。
調べてみると、ふわふわスライダーと呼ばれるアスレチックのようです。
高さは16mで、ビル4階に相当。長さは66m・・・。
ふわふわとかわいいネーミングなのに、見た目は絶叫する高さと角度です。
4/25(土)から期間限定でOPENするようなので、気になる方は体験してみてはいかがでしょうか。
あまり怖くないようなら私もチャレンジしてみたいので、感想も教えてください。
* 373 *
2015年4月7日火曜日
安全祈願式は次の日曜日!
みなさん、こんにちは。
今日は昨日と打って変わって冬のような天候です。
風も冷たく、さらに雨もぱらぱら降っていますので寒さがより増します。
現在私は、封印した厚手のフリースと上着を引っ張り出して現場作業をしています。
さて、新年度最初のイベントのご案内です。
安全祈願式
日時
4月12日(日)10:00~
場所
プライベートガーデン
・・・昨年の様子・・・
春になり、そろそろ出港かなという方も多くいらっしゃると思います。
今年も一年、安全に航海ができるよう、みなさんで祈願しましょう!
昨年はとても天気がよく、青空の下で行うことができました。
今年も晴れることを願います!
ぜひご家族ご友人、海仲間誘っていただき、みなさんでご参加ください。
* 373 *
登録:
投稿 (Atom)